投稿者別アーカイブ:admin
青木 ブランディ レスター
■役割
バイリンガルサポート
■主要経歴
・米国、エルマイラ大学を卒業、
大学在籍時に関西外国語大学に交換留学生として来日
・フェデリティー投信
老後の生活設計ならびに資産運用の相談員
・小学館
幼児、児童を対象とした英語教育、英語文化に従事
・ミネルヴァインターナショナルスクール
幼稚園、初等教育においてクラス担当から主任として指導を行う
英語を母国語としない人に対する英語教授法(TESOL)、日本語会話(JLPT_N2)も取得しており、英語・日本語の駆使能力は最高レベル
イグレック株式会社について
イグレック株式会社は総合コンサルタント業務、グローバル進出支援、グローバル人材研修・IT情報提供・DMマーケティング等のサービス提供および、それにともなうアドバイス等を主として行っております。また、”日本のよいものを世界へ、世界のよいものを日本へ -Japan to the World, World to Japan”という思想の元、 国際的なビジネスマッチングおよびグローバル進出支援”jtW EXPO“も行っております。
当社はIBMに21年在籍し、日本、米国本社、アジアパシフィック本社にて要職を歴任してきた八剱洋一郎が、その後のウィルコム代表取締役社長、SAPジャパン代表取締役社長などの経験も踏まえ、2011年末に設立いたしました。
当社の社名はフランス語のアルファベット「Y」の発音からきておりますが、今後の日本企業にますます重要になってくると思われる「規律」「事業間における整合性の確立」「海外展開」「国際化」などに関連する英語、I=Integrity および G=Globalization から作った造語でもあります。
I+G+Requisite=IGREQUE 世界でも稀な日本の本来の強さをもっと海外に発信することを目的としております。
事業内容
■ご提供サービス
・CIO Business Table(CIOの方々への情報提供および討議の場の提供)
→セミナー実績:Amazon社、CISCO社、Google社、IBM社、Microsoft社、Oracle社、SAP社、WorksApplications社 etc…
・IT情報提供(国内外)
・DMマーケティング
・グローバル人材研修(外資企業の特性、外国人向け国内研修)
・イベント企画、運営
■総合コンサルタント業務
・個別企業経営コンサルタント
・事業拡大支援
・外資企業折衛業務
・新規事業立ち上げ支援
・業務コンサル支援(原価管理、会計、生産管理、調達、購買等)
・企業マッチング支援
■グローバル進出支援(JTW、WTJ支援)
・海外進出支援コンサルタント(Japan to The World)
・現地オンサイト支援(ASEAN、米国)
・中小企業庁認定事業(JTWモデル事業)
設立者メッセージ
イグレック株式会社は2011年末に設立し、現在はCIOBusinessTableを中心とした、IT系事業の他、総合コンサルタント業務、グローバル進出支援、グローバル人材研修・IT情報提供・DMマーケティング等のサービス提供を行っております。また、日本のよいものを世界へ、世界のよいものを日本へ( Japan to the World, World to Japan)という思想の元、JTW事業、WTJ事業と称し、国際的なジョブマッチング事業も行っております。
この基本思想に基づき、中小企業庁より海外販路拡大モデル事業の申請を行い、同事業の認定を受けることができました。
このモデル事業の期間である、2013年8月より2014年2月まで、いくつかの在日大使館のご協力を頂きながら合計5回の海外進出セミナーを行い、JTW事業の会員企業の海外子会社設立の支援を行うなどのビジネスを展開してまいりました。
他の事業とは分野が異なりますが、上野で80年以上続いた老舗甘味処である「福助」のあづきの味を復活させ、どら焼きを販売する事業も行っております。
当社は私を含め、企業経営の豊富な経験者をアドバイザーとして多く有しており、その知見を活かして、お客様の業績に寄与し、ご満足頂ける各種コンサルテーションを行いたいと考えております。
イグレック株式会社 設立者 八剱 洋一郎
設立者略歴
■設立者
八剱 洋一郎
■現職
イグレック株式会社 理事
ジオテクノロジーズ株式会社 代表取締役社長CEO
■主要経歴
1978年 東京工業大学 理学部 卒業
1978年 日本アイ・ビー・エム 株式会社入社
1991年 International Business Machines Corporation( IBM )HQ, Armonk, NY, USA 勤務
1994年 IBM Asia Pacific( IBM AP) 勤務
1998年 日本アイ・ビー・エム ネットワークサービス事業部長
1999年 AT&T Global Network Services LLC President
2001年 AT&T Asia Pacific President
2003年 日本テレコム 専務執行役
2005年 株式会社 ウィルコム 代表取締役社長
2007年 SAP ジャパン 社長
2010年 ワークスアプリケーションズ株式会社 最高顧問
2011年 イグレック株式会社 代表取締役社長
2015年 株式会社ワークスアプリケーションズ 取締役最高顧問
2015年 イグレック株式会社 理事(現任)
2018年 株式会社ワークスアプリケーションズ 取締役副社長
2021年 株式会社電算システム 専務取締役 DX事業本部長
2024年 ジオテクノロジーズ株式会社 代表取締役社長CEO(現任)
■主な社外活動
2000年 Insead : Managerial Skills For International Business Programme 修了
2005年 日印ビジネスコラボレーション アクト 麻生総務大臣(当時)
2006年 電気通信事業者協会 副会長
2008年 京都情報大学院大学 アドバイザー委員
2012年 東京工業大学大学院生命理工学研究科 非常勤講師
2015年 内閣サイバーセキュリティセンター 情報セキュリティ指導専門官(現任)
2017年 アルフレッサホールディングス株式会社 社外取締役(現任)
2018年 内閣府 規制改革推進会議 専門委員(行政手続部会)
2018年 経済産業省 デジタルトランスフォーメーションに向けた研究会 委員
2019年 内閣府 規制改革推進会議 専門委員(デジタルガバメントワーキング・グループ)
2020年 経済産業省 デジタルトランスフォーメーションの加速に向けた研究会委員
2021年 ポラリス・キャピタル・グループ株式会社 シニア・アドバイザー(現任)
2022年 株式会社アクリート 社外取締役(監査等委員)(現任)
プライバシーポリシー
個人情報の保護に関する方針
イグレック式会社は、以下の方針に従い、お客様の個人情報の保護に努めてまいります。
個人情報の取得、利用及び提供について
当社の全ての事業で取り扱う個人情報について、適切な取得、利用及び提供を行い、お客様等の同意を得ずに、 第三者に個人情報を提供することはいたしません。
個人情報に関する法令や指針、規範について
個人情報に関する法令・国が定める指針その他の規範を守ります。
個人情報の安全管理について
個人情報への不正アクセスや、個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん等に対して、 合理的な防止並びに是正措置を行います。
個人情報保護の取り組み(個人情報保護マネジメントシステム)について
個人情報の保護を適切に行うため、継続的にその取り組みを見直し、改善します。
■お問合せ窓口
イグレック株式会社 吉松
〒110-0005 東京都台東区上野3-28-5
E-mail : info@igreque.com
TEL : 03-3836-3015
Our Company In English
About iGREQUE.com
With CIO Business Table as its main venture, iGREQUE.com currently offers various services, including comprehensive consultancy services, global expansion support, as well as global human resource training, IT information provision, and DM marketing services.
CIO Business Table is a membership seminar program that provides CIOs with a place to gain learning and perspective. This is a program that narrows down specific/specialized subjects, and allows main players to enter and listen to the claims of individual companies. Established in 2014, this program celebrates its fourth consecutive year this year, thanks to its popularity among industry CIOs.
Also, based on our ideal of “Japan to the World, World to Japan”, we conduct international business matching, as well as “jtW EXPO” global expansion support services.
This company was founded at the end of 2011, based on the experiences of Yoichiro Yatsurugi, who brings 21 years of experience with his career at IBM Japan, IBM United States headquarters, and the IBM Asia Pacific headquarters, and additionally as the president of WILLCOM and SAP Japan.
Our company name is derived from the French pronunciation of the alphabet letter Y. However, it’s meaning is based on the English: I=Integrity and G=Globalization, in relation to the growing importance of “Discipline”, “Establishment of consistency in business practices”, “Overseas expansion”, and “Internationalization” to future of Japanese companies.
I+G+Requisite=IGREQUE
Our aim is to take the exceptional strengths that are unique to Japan, and bring them to the world.
Description of Business
■Services
・CIO Business Table(Information service and discussion forum for CIOs)
→Seminar Achievements:Amazon.com, Inc., Cisco Systems, Inc., Google LLC, IBM, Microsoft Corporation, Oracle Corporation, SAP SE, Works Application Co., Ltd., etc.
・IT Information Services (Domestic and foreign)
・DM Marketing
・Global Human Resource Training (Characteristics of foreign companies, domestic training for foreign employees)
・Event Planning and Management
■Comprehensive Consultant Business
・Individual Company Management Consultant
・Business Expansion Support
・Business Negotiation with Foreign Corporations
・New Business Launch Support
・Business Consulting Support (Cost control, accounting, production control, procurement, purchasing, etc.)
・Corporate Matching Support
■Global Expansion Support (JTW、WTJ Support)
・Overseas Expansion Support Consultant (Japan to The World)
・Local Onsite Support (ASEAN, U.S.)
・The Small and Medium Enterprise Agency Accredited Business (JTW Model Business)
Japan to the World, World to Japan. What does this mean?
Is Japan unique? Is Japan different?
Many Japanese companies have already extended their businesses outside of Japan.
At the same time, equivalent numbers of foreign based companies are flowing in to this country .
Are all of them successful?
If you look at parcel and document delivery services, few peopl e in Japan are using International standard services.
Blackberry did not win a major share at all, its market share has been less than a few percent.
Teleconference has not caught on as a major communication vehicl e, and neither has video conferencing.
SAP is popular , while Oracle is struggling to gain a hold in this market.
Moreover, neither Oracle nor SAP is #1 in the Large Enterprise ERP mark et in Japan.
The Japanese market is healthy and open, but you need to tune i n with some special care.
Delivering Japan’s wealth to the world, delivering the world ’s wealth to Japan.
This company formed in 2011, essentially as a new business. Pulling on the wealth of knowledge and know how of a credible network made up of a number of experienced busine ss men and women who have worked in multinational firms and who have expanded their enterprises in Japan, this com pany continues our efforts in delivering more of Japan’s wealth to the world, as well as introducing the wealth of the world to Japan.
Igreque, Inc. Client Services
• Advice on starting business ventures, as well as settin g up new businesses
• Review of current business practices, and advice on imp roving sales and operations
• Consultation on HR training and cultivating a globalize d workforce
• Consultation on improving profits by restructuring procu rement and purchasing
• Consultation on planning, operating, and managing e-lea rning systems
• Advice on event planning and management
• Advice on personnel strategy and policy institution
• Business matching support
• Advice and support on office set up and remodeling
• Promoting “Japan to the World, World to Japan ”
Please send me an e-mail at info@igreque.com if you have any qu estion.
We do our best to help you for introducing your wealth to Japan .
HOME
HOME
JETRO ASEAN・南西アジア
ビジネス進出企業アンケートレポートご紹介
2014年4月29日
イグレックは、ASEAN進出を考える企業様をサポートしたいと願っております。
ASEAN・南西アジア地域は2015年に向けたAFTAによる経済統合や消費市場化しつつ有る新興国市場に対する企業投資が進んでいます。
一方で、地域各国の雇用費用の増加、税制の不備等の進出に対する阻害要因も存在する言うのが現状です。そうしたASEAN・南西アジアのビジネス進出課題をテーマにASEANに進出している企業にアンケート調査したJETROが最新レポートを掲載しましたのでご紹介します。
レポートの11ページ、ビジネスに影響を与える要因はポイントを突いています。
レポートは以下のURLからダウンロードしてください。
http://www.jetro.go.jp/world/asia/sg/reports/07001693
IGREQUE Singapore
蛭間鉄志
親日の国ネパール<在日ネパール大使館特別セミナー>
開催
2014年2月28日(金)
中目黒大使公邸にて
「親日の国ネパール<在日ネパール大使館特別セミナー>」を開催いたしました。
満員にて終了いたしました。ありがとうございました。
「成長期の日本がそこにある Re-Discovery ASEAN」
セミナー開催
2014年2月12日(水)
東京ステーションコンファレンス サピアタワーにて
「成長期の日本がそこにある Re-Discovery ASEAN」セミナーを開催いたしました。
満員にて終了いたしました。ありがとうございました。